御成門プログラマーの技術日記

Microsoft AzureやAngularなどの技術情報を発信します。

Microsoft Copilot for Azure を使ったコスト分析で便利なプロンプト一覧

Azure 環境内で使用できるMicrosoft Copilot in Azure にてコスト分析が可能なプロンプト例の一覧を紹介していこうと思います。

Microsoft Copilot for Azure とは

公式ページの説明文を引用します。

Microsoft Copilot for Azure (プレビュー) は、Azure が提供する数百のサービスと数千種類のリソースをナビゲートするのに役立ちます。 何百ものサービスにわたって知識とデータを統合して、生産性を向上させ、コストを削減し、深い洞察を提供します。 Microsoft Copilot for Azure (プレビュー) は、質問に答えることで Azure について学習するのに役立ちます。また、独自の Azure リソースと環境に合わせて調整された情報を提供できます。 自然言語で目標を表現できるため、Microsoft Copilot for Azure (プレビュー) を使用すると、Azure 管理エクスペリエンスを簡素化できます。

Microsoft Copilot for Azure (プレビュー) の概要 | Microsoft Learn より引用

つまり、自身のAzureの環境のサービスやリソースの情報を使って、Copilotに対話型で質問したり、分析依頼してもらったり、クエリやタスクを実行してもらうことができる機能ですね。今回はコスト分析に特化したお話をしようと思います。

Azure 環境内のコスト分析の機能もあり、例えばこんな感じで直近6か月のコスト使用状況を対話的に質問してまとめてもらうことができます。

コスト分析においては、おそらくAzure を使う全てのユーザーが気になるお話であり、日々の運用においてのコスト分析や報告、コスト最適化の対応などで役に立つ機能だと思います。
今回はそんな Microsoft Copilot for Azure のコスト分析の機能から便利なプロンプトの一覧をまとめておこうと思います。

Microsoft Copilot for Azure のコスト分析サンプルプロンプト一覧

Microsoft 公式ドキュメント内で紹介されているサンプルプロンプト

こちらがMicrosoft の公式ドキュメント内で紹介されているコスト関連のサンプルプロンプトです。日本語ですと、精度が低いというお話もあるため、英語のプロンプトも一緒に並べておきます。

日本語プロンプト 英語プロンプト
過去 6 か月間のコストを集計してください。 Summarize my costs for the last 6 months.
7 月 8 日にコストが急増した理由は何ですか? Why did my cost spike on July 8th?
今後 6 か月間の予想経費の見積もりを作成できますか? Can you provide an estimate of our expected expenses for the next 6 months?
過去 6 か月間の支出が最も多いリソース グループを表示してください。 Show me the resource group with the highest spending in the last 6 months.
コストを削減するにはどうすればよいですか? How can we reduce our costs?
節約プランの対象となるのはどのリソースですか? Which resources are covered by savings plans?

Azureコストの集計、コスト増の原因探し、コスト削減案の提案、コストの未来予測まで可能なようですね。Azureの使用状況やコストの状況などのデータは揃っているので後はプロンプトのアイデアだけです。

便利だったプロンプト一覧

「2024年3月と比較して2024年4月にコストが上昇しているリソースグループはどれですか?」

月額のコストの先月比での上昇率が大きいリソースグループの一覧を出してくれるプロンプトです。
リソースグループごとに製品やサービスを切っていることも多いのでこの単位でのランキングだしてくれるのは便利ですね。

現時点ではうまく動かなかったプロンプト

「リソースグループに付いている「部門集計」タグでコストを集計してください。」

リソースに紐づくタグでグループ化してコストを集計するのはうまく動かなかった。タグが日本語なのも影響があるのだろうか...

「log analytics のコストが増えているようです。増えているログのリソースを抽出して増えている要因を分析して、削減案を考えてください。」

上手く動作せず。コスト、請求、使用状況データへのアクセス権がないとの返信。
Microsoft Copilot for Azure へのアクセス権限を付与する方法があるのだろうか?要調査です。
そもそもAzureのリソース一覧を出す動きがないように見える?→ 現状は質問するとクエリを返してくれるだけなのでリソースの一覧を出す機能がないのかもしれない。

感想

現状はMicrosoft Cost Management の画面でわかる内容も多いが、使い方によっては自由度も高いと思います。正直な話運用に耐えられるようなプロンプトはまだ動かないように思えます。私のようにAzureのコストの使用状況を毎回報告しているような運用をされている方にとっては日々のコスト管理の作業を低減してくれる可能性も秘めているので今後も追っていきたいですね。

参考ページ

learn.microsoft.com